Amazon_01

Saturday, 5 November 2022

【元淮】小満

 

元・元淮

小満

 

子規声裏雨如煙

潤逼紅綃透客氈

映水黄梅多半老

隣家蚕熟麦秋天

 

子規声裏 雨如煙

子規(しき) 声裏(せいり) (あめ) (けむり)(ごと)

潤逼紅綃 透客氈

(うるお)いは(こうしょう)(せま)りて 客氈(かくせん)(とお)

映水黄梅 多半老

(みず)(えい)ずる黄梅(こうばい) (おお)(なか)()

隣家蚕熟 麦秋天

隣家(りんか)(かいこ)(じゅく)す 麦秋(ばくしゅう)(てん)

 

小満(二十四節気の一つ、現在の5/1122日頃)

紅綃(紅色の高級な絹。ここでは花をいう)

透(すける)

客氈(旅人の夜具)

黄梅(熟し色づいたウメ)

麦秋(ムギが収穫を迎える季節。初夏をいう)

 

子規 声裏 雨 煙の如し

潤いは紅綃に逼りて 客氈を透る

水に映ずる黄梅 多く半ば老い

隣家の蚕は熟す 麦秋の天

 

小満の節気(元淮)

子規(ほととぎす)の声が響きわたる中、雨がけむる、

雨は花々を濡らし、旅人の夜具に染み込む。

色づいた梅は雨に濡れ、大半は熟しており、

隣家の蚕も育ち、麦の穫り入れも近い。

 

NHKカルチャーラジオ

漢詩をよむ 2022/4-9

No comments:

Post a Comment